デンセツノカイゴ 伝説182.不真面目職員のお説教タイムあるある とある日、不真面目職員の遅刻は通常運転。そして、出勤するや否や、お説教タイム。ヒートアップする上司、結局、職員不足で現場はてんてこ舞い。いつまでやってんねん!!伝説の教訓お説教タイムで現場はてんてこ舞い 2025.03.02 デンセツノカイゴ
デンセツノカイゴ 伝説181.介護士の言葉遣いあるある とある日、ごもっとも。丁寧に敬語で対応。しかし、か、悲しい。そして、すんなり快諾。悪くない、だーれも悪くないよーーー。ダラダラと敬語で話しかけるより、方言なんかを交えて端的に話したほうが伝わりやすかったりもします。また、敬語自体を嫌う利用者... 2025.03.02 デンセツノカイゴ
デンセツノカイゴ 伝説180.利用者さんが窓外の景色に思う事 とある日、窓外を眺める利用者さん。素敵やん。こちらにも、あきません。ブラックジョークか本音なのか・・・恐ろしい。伝説の教訓窓外の景色で色々な事を考える 2025.03.02 デンセツノカイゴ
デンセツノカイゴ 伝説178.介護施設における爪切りあるある 爪切り曜日。ユニット利用者全員の爪切りを行うのですが、人数が多くて結構大変です。そして、不真面目職員は毎回爪切りを(わざと)忘れます。ちなみに以前は気付いた職員が爪切りを行うようにしていましたが、毎回同じ職員しかやらないので爪切り曜日を作っ... 2025.03.01 デンセツノカイゴ
デンセツノカイゴ 伝説177.介護施設における整髪あるある とある日、入浴後、美容師さん気取りで髪を乾かします。他職員よりも、良い感じに髪をセットするのがひそかな楽しみ。でも、最終的にはワシャワシャされますけどね。伝説の教訓いい感じに整髪しても手ぐしでワシャワシャされる 2025.03.01 デンセツノカイゴ
デンセツノカイゴ 伝説176.利用者さんの暴言暴力あるある とある日、上司に報告。とある日、上司に報告、とある日、上司に報告。とある日、上司に報告。利用者さんに退所していただくことが正解か不正解かは僕には分りません。上司が言う事も理解出来ます。が、現場の職員は耐えるのみでしょうか??多くの施設で抱え... 2025.03.01 デンセツノカイゴ
デンセツノカイゴ 伝説175.新人介護士さんの失敗談 先日に引き続き、またまた新人さんが入ってきました。というわけで、米研ぎをお願いすると・・・うーーーん、ちょっとびっくりしましたが、かめへん、かめへん。失敗して成長するもんや。一つずつ覚えていこう。すると、それを見ていた不真面目職員、人の失敗... 2025.03.01 デンセツノカイゴ
デンセツノカイゴ 伝説174.辞める辞める詐欺を繰り返した介護士のその後 辞める辞める詐欺を繰り返す職員。これまで以上にヒートアップしてしまい、引っ込みがつかなくなり、勢い余って退職することになりました。これでハイさようならというわけではなく、狭い介護業界では、その後の情報もバッチリ入ってきます。やっぱり、次の職... 2025.03.01 デンセツノカイゴ
デンセツノカイゴ 伝説173.介護士の辞める辞める詐欺あるある 気に食わないことがあるたびに、いちいち辞める辞める。そして、周りの反応をうかがう『かまってちゃん』辞める発言を、自分に都合よく物事を進めるための交渉カードとして使います。どちらかといえば、嫌なことが多い介護士という仕事。ついついポロっと「辞... 2025.03.01 デンセツノカイゴ