デンセツノカイゴ 伝説105.介護施設における義歯事情 総義歯の利用者さん、装着をよく忘れますが、なんだかんだで普通に召し上がっています。(でも危ないから、きちんと装着してね)そして、義歯を装着していないお顔は、言っちゃあいけないけど・・・可愛い。伝説の教訓義歯がない顔は可愛い 2024.11.05 デンセツノカイゴ
デンセツノカイゴ 伝説104.塗り絵大好き利用者さんの挑戦 塗り絵大好き利用者さん毎日せっせと色塗りをしています。ところが、ある頃から突然単色塗りに・・・。単色塗りは認知症のサイン?柄の認識、色の配分や組み立てが出来なくなったご様子です。なので、塗り絵前に脳トレなどをしてもらったり、塗り絵最中も、職... 2024.11.05 デンセツノカイゴ
デンセツノカイゴ 伝説103.介護士の身だしなみについて 介護職員は清潔感を保ち、身だしなみに気を配ることは重要です。でも過度なオシャレはご法度。のはずですが・・・腕時計をしている職員がたまにいます。(しかも変にゴツいやつ)また、タバコと香水の混ざり合ったドキツい香りを漂わせている職員もいたりしま... 2024.11.05 デンセツノカイゴ
デンセツノカイゴ 伝説102.高齢介護士ヨシエさん(仮名)② ヨシエさん(仮名)70代。あいかわらずパワフル。他職員(特に女性)とよくケンカをしています。しかも、かなり薄い内容の喧嘩です。新人さんを捕まえては、マイルールを仕込みます。毎回毎回、洗濯機や乾燥機の衣類を取り忘れます。会議では、すぐに話を脱... 2024.11.04 デンセツノカイゴ
デンセツノカイゴ 伝説101.夜勤者の恐怖体験 夜勤中、気配を感じ、ふと顔を上げると、暗闇の中にぼんやりと、いる。(詰所以外は消灯しています。)とりあえず接触、しかし、無言で去る。巡視中も、いる。いたるところにいる。時々念仏を唱えたりもしています。巡視を終え、一息ついていると、何やら気配... 2024.11.04 デンセツノカイゴ
デンセツノカイゴ 伝説100.極狭介護業界あるある 広いようで狭い、いや・・・極狭介護業界。横の繋がりが半端ないです。他事業所のケアマネさんのどうでもいい情報が入ってきたり、入社前から新人さんの、情報が入ってきたり、同僚の、前職場での情報が入ってきたり、引き抜き、引き抜きで、前施設の同僚が揃... 2024.11.04 デンセツノカイゴ
デンセツノカイゴ 伝説99.介護施設における日付の確認方法 ある利用者さん、めっちゃ日付を気にされます。で、几帳面な方なので、すぐにメモを取るのですが、書き込みすぎたメモ帳は、本人も何が何だか分からなくなっています。ホールに日めくりカレンダーを設置。それ以降、朝一番に起きてきて、カレンダーをめくる事... 2024.11.04 デンセツノカイゴ
デンセツノカイゴ 伝説98.道具不要の簡単脳トレ ちょっとしたタイミングで、ことわざ脳トレを始めます。ことわざは皆様よく覚えていて、かなりテンポよく進行出来ます。調子が出てきたところで、反対言葉脳トレ。三文字位から始めて、四文字、五文字と難易度を上げていきます。続けていくうちに、利用者さん... 2024.10.29 デンセツノカイゴ
デンセツノカイゴ 伝説97.形から入る暮らしの継続 利用者さんのこれまでの生活を継続してもらう第一歩として、というわけで、それぞれの馴染みのある物を持ってきてもらい、居室がその人色に染まりました。基本的に家族様にお願いして、自宅で使い慣れた馴染みのある物を持参いただくのですが、滅茶苦茶種類が... 2024.10.29 デンセツノカイゴ
デンセツノカイゴ 伝説96.介護施設における排尿あるある とある日の入浴介助、浴室に足を踏み入れた瞬間、さっきトイレ済ませたはずなのに…。とある日のトイレ誘導、ズボンを下した瞬間、あと少しですやん。とある日のおむつ交換、側臥位になった瞬間、見計らってるんですか?とある日の居室訪問、なんなら真横がト... 2024.10.29 デンセツノカイゴ