デンセツノカイゴ

デンセツノカイゴ

伝説7.介護士が利用者から賄賂をもらうお話

介護士への感謝の言葉とともにお礼の品を渡してくる利用者さんも少なくありません。ですが、個人的に品物をいただくのはご法度。やんわりお断りします。ですが、利用者さんも簡単に引き下がらないため、アメちゃん1個、チョコレート1個を断るのに結構な労力...
デンセツノカイゴ

伝説6.介護業界に蔓延している不倫について

最近は芸能人の不倫ニュースばかり。が、実は介護業界も非常に不倫が多いのです。僕の周りだけかしら?原因としては、①個人プレーよりチームワークが重要。②女子率が高い。③他職種で仕事をしている。(協力もするが問題も多い)④仕事柄、メンタルが弱る。...
デンセツノカイゴ

伝説5.介護施設行事に難儀するお話

介護施設では毎月何かしらの行事が行われています。様々な問題に対応できる計画を立て、いざ参加者を集います。で、当日。キャンセル者続出。皆様、面倒臭くなる様子。断固拒否の方もいらっしゃる中、なんやかんや必死でお誘いし、何とか参加に漕ぎ着けます。...
デンセツノカイゴ

伝説4.介護士の休憩概念とは?

夜勤形態は施設により様々ですが、うちの施設は『17時間拘束の16時間勤務』で頑張っています。ちなみに休憩時間は定まっていません。これについて職員の不満は爆発中ですが、今のところ改善の兆しはありません。法人側の説明は『夜勤者個人で適当に休憩を...
デンセツノカイゴ

伝説3.認知症利用者さんのビックリ仰天発言

突然ソワソワし始める利用者さん。どうしたのか尋ねると、焦りますねー。介護の基本『否定しない』を忠実に守り、利用者さんに寄り添い納得してもらい、かつ業務の流れを妨げてはなりません。なんとかかんとかボキャブラリーを駆使してやり過ごす毎日です。他...
デンセツノカイゴ

伝説2.介護士の研修あるある

上司から研修参加の指示が出ます。で、後日研修に参加するわけですが、そこにはクセの強い介護士さんが沢山います。え?婚活?異性にグイグイ絡む介護士。あなた達とレベルが違いますからアピールがすごい介護士。自施設の文句ばかり言っている介護士。とにか...
デンセツノカイゴ

伝説1.夜勤介護士の恐怖体験

とある夏の夜。定時が来たので巡回に向かいます。なんだろう?はい。利用者さんでした。めっちゃビビりました。その後は、自室でゆっくり休んでいただきました。伝説の教訓巡回中の廊下に要注意